fbpx

ホーリーウィークのオスロブとは・・・

image2

こんな感じなのです。

こんにちは、みのりです。

みなさんホーリーウィークをご存知ですか?

おそらく仏教国家の日本では馴染みが薄いと思いますが、イースター(復活祭)と聞くとちょっと思い当たる方もいると思います。

キリスト教徒が多いフィリピンではクリスマスと同じくらい(なのか?)大事な祭日で、日本の元旦並みにほとんどの仕事がお休みです。

ジンベエザメで有名なオスロブも、その週の金曜日は毎年クローズしてしまうほど。(←なので注意が必要です!)

で、ですね。そんな時は通常外国人ばかりのオスロブも、この時ばかりはフィリピン人でごったがえしているのです。

image1

聞いて驚くなかれ、朝の9時時点で200組待ち。1組平均5人として1000人待ち。

こりゃジンベエも大変だ(*_*)

急きょ予定変更して先にスミロンへ向かいます!

 

ちなみにこの日のお客様は、自由にセブ島を旅する男の子3人組。

image1 (1)

待ち時間に3人で次の行き先を会議している姿が微笑ましかったです♪

ではでは待ちに待ったジンベエザメ!!

なんと私たちのボートが最後から3番目。ぎ、ぎりぎりやないか・・・w

最後はお気に入りのツマログの滝へ♪

ちょっと水かさが減ってきたものの、神秘的な光景はそのままでした。

image1 (2)

 

ホーリーウィークの人込みに疲れた体が癒されます(*´ω`)

ということで、3月のこの時期はちょっと余裕をもってツアーを組むことをお勧めします(^^)/

仮予約