はい!、ごめんなさい。金曜日じゃありません。
まだココナツオイル流行ってる?
㍆㌋㌉㌏㌉㌸㌾㌋㌞㌹㌅🎄
ここフィリピン(ビサヤ地方)では、一般にビサヤ語が会話に使用されています。 フィリピンをあまりお知りでない方はタガログ語がフィリピン語でしょ?と思われていると、、、。
私もそう思っていました。まあ、簡単に言うと、日本だけど沖縄語があるみたいなものです。
なので、本土の人が沖縄語をわからないようにタガログ地方の人はビサヤ語がわかりまへん。でもビサヤ地方の方はタガログ語がわかります。
スペイン統治時代があったのでかなりスペイン語が残っているものだと信じてこの地に来ました金曜日担当こけ、ですが、ここまでスペイン語にふれたような気がするのは、曜日と数字だけ。
そろそろ真面目にビサヤ語理解しようかなと思っている今日この頃です(でも帰国しちゃうとすぐ忘れちゃう)。英語が通じちゃうからパラメ(ビサヤ語のalways)今日はこれを覚えよう、、、。
昨日は某有名人とオスロブ、ツマログの旅に行ってまいりました。
海は大荒れ?ではなかったものの舟に乗るのは一苦労。超!のつく妻大事扱いの旦那様は、奥様を気遣いスミロンはキャンセルでした。
旦那様は舟になれているらしく、実際懸命な選択肢を取られたと思います。
行ったら必ず怪我をするわけでも、船酔するわけでも無いけれど、そーゆー選択肢を取れる勇気は大切だと思います。それでも、フィリピンまで来て、オスロブまで来て、スミロン行かない選択肢を取られる勇気はなかなか普通は湧いてこないと思います。
そろそろブログ内容に飽きてきたあなた用に前日の足の長い韓国人の写真を。
それで、昨日の質問語録をまとめたいと思います。
1.フィリピンの人達、コーヒー飲まないの?A飲みます、かなり頻繁に。ただ、ほぼ、インスタントしか飲んでいるのを見ません。また、缶コーヒーは見ません(と、言うか自動販売機は水しか売っていません)。
2.投資できないの?A.できます。勇気があれば。過去数年のパフォーマンスは優良ですが、数字の出所は不明で、加工もよくわかりません。あと、出て来ない出資話が多く、騙し騙されの話は過去数十年、多いです。ここに根を下ろすなら可能。もしくは根を下ろしている信頼できる日本人がフィリピン人と関係を持っていれば可能。そうでなければ難。
3.sim freeについて、A.使えます。でも、どの周波数帯が使えるのかは機械によります。私はzenfone2を使っています、快適です。sim1枚で通話も通信もするのは契約simでないと出来ないっぽいです。なので、zenfone2のようにsimを2枚挿せる携帯に1に通信用simをさして数日使いたい放大をスタートさせるか、simを1枚しかさせない場合は通話simは諦めて通信のみ使用し、通話はLINEとか、ハングアウト+ハングアウトダイアル、バイパーなどを使うのがお勧めです。購入時に通信用sim下さいって申し出てください。
なお、通信用simをさして使いたい放大をスタートさせないと15分で10ペソとか、チャージが減ってゆくらしいので、200ペソプリペイドチャージが5時間でなくなります。使いたい放大をスタートさせると、200ペソで5日間使えます。
このあたりの使い方は、初めての方にはどうしてもハードルが高いので、セブ空港におつきになられましたら、初日にAll-blue-cebu.com/ もしくはステーキハウスウエスタンにお越しください。予めご予約時におっしゃっていただければ、通信用sim及び、プリペイドを用意しておきます。
でもフィリピンに通信のクオリティは期待しないで下さいね。このような無人島でなくとも通信はほぼ3Gです。
4.トイレ。A.クオリティには期待しないで下さい。日本並みのトイレはマクタン島内に多分まだ10個(勘)無いです。トイレットペーパー無いのは普通、無いところは便座すらありません(たまに)。トイレットペーパーはトイレ内のゴミ箱に捨てて下さい。あ、それと、トイレどこ?は、Where is CR?です。なお、ビサヤ語で、whereは、あさ、って言います。朝からスタッフが「あさ まんこ」って言っているのはどこに行くの?って聞いているだけです。

なおまだ滝はアンテナすら無かったよ!。
ウエスタンはこの地図のオーシャンブルーって書いてあるところにあります。でも、タクシーにオーシャンブルーって言うと(多分勝手に)オーシャンブルーを名乗っている韓国人ショップに連れていかれるので、heading for western steak house near maribago blue water by meter please.と伝えて下さい。
↑ここね
多分料金についてはもう少しくれщ(☆▽☆щ )って言われるので、meter plus50と言えば連れて行ってくれると思います。なお、本レストランにはマクタン島内無料送迎と、日本語対応が(ほぼすべての営業時間内)います。032-4953-883(電話番号)
Anybody who can speak Japanese now?って言ってみて下さい。かなり日本的発音で問題なく通じますここセブでは(逆にアメリカ人発音を流暢に話すと通じない事多々)。
質問どこまでいったっけ?、すんごく長くなっているので、このブログは後に二分割するかも!
5.海の上で寒い A.頻繁にラッシュガードを着ていらっしゃるお客様が寒い。特に濡れた後に寒いとおっしゃられていますが、ラッシュガードは寒いです。
↑私の腕
最近はタイミングによって見えないほどちっこいクラゲに刺されたりもするので(毒は弱く、たくさん蚊に刺されたみたいになる。虫刺されのかゆみ止めをお持ちください。
こんなやつ、ジェネリックで十分ですたぶん)、ラッシュガードをお持ちの選択肢は一つの正答(クラゲ避け)なのですが、寒さ対策はwetです。ラッシュとそう大差なく買えるwetもありますのでお勧めしておきます。
http://www.aqros.jp/smartphone/detail.html?id=044000000124&category_code=ct1076&sort=price&page=2
http://www.aqros.jp/smartphone/detail.html?id=044000000125&category_code=ct1076&sort=price&page=2
はいっ!、そこのじょしー、。可愛くない!とか言わないの。これでも最近は良くなった方。数年前はザあま!、みたいのしかなかったんだから!。
http://www.aqros.jp/smartphone/detail.html?id=000000010926&category_code=ct1076&sort=price&page=2
↑私が履くと社長に「キモ!」って言われます。足が極端に短いからだと思われます(身長が10cm小さい私の長男(中二)の方が脚長いのはなぜ?)
http://www.aqros.jp/smartphone/detail.html?id=000000010927&category_code=ct1076&sort=price&page=2
なお、wetはできれば着てみて買うのがお勧めなので店舗近くの方は着てみて下さい。
池袋店には向山って女性が女性の相談によく乗ってくれます。男性は横井?だったかな?、そんなような人。セブのこみやに勧められて見に来ました、とか、言ってみて下さい。まったくコミッションが私の懐に入ったりしないので、だから割引して!って言って大丈夫です!。
なお、ネットはダイレクトと、ヤフーと楽天に出店していて、値段がタイミングにより異なったり、店舗の方が安くしてくれたりとかするのでよく見比べて1番しっくりするところ、タイミングで買うのがいいでしょう(天気予報みたいな表現)
他にも何か質問されていた気がしますが、あとは思い出した時に追記します。
金曜日と言い張るこみけんでした。ほんじゃまね!
私おすすめの乗り物、自転車タクシー(今朝)(乗り合い)より(オークリーのサングラスっぽいサングラスは120ペソでした)。